トップ
›
日記
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
✕
インタビュー記事
静岡の注目人物
インタビューノートとは?
お問い合わせ
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(5)
2017年12月04日12:00
今月の物語の主人公は・・・
公益財団法人 するが企画観光局 CMO(チーフ・マーケティング・オフィサ-) 企画開発部長、地域連携戦略室長・片桐優
(かたぎり ゆう)さん
京都大学大学院卒業後、マーケティングリサーチ業界国内最大手である株式会社インテージに入社。主に消費財メーカーの商品開発、マーケティング戦略立案プロジェクトに従事。新規サービス・事業の立ち上げや部長職を経て、平成26年、日本最大の料理レシピサイトを運営する、株式会社クックパッドに入社。クックパッドではトレンド調査室の責任者を経て、平成27年1月、広告事業のマネジメントを担当する広告事業部長職に着任。平成29年4月から現職に就任。
◆
公益財団法人 するが企画観光局 公式ホームページ
◆
公益財団法人 するが企画観光局 公式フェイスブック
※聞き手は、(株)しずおかオンライン代表/海野尚史です。
※この記事は、全7回のインタビューのうちの5回目です。
≫第1回 静岡県中部地区の認知度の低さが浮き彫りに
≫第2回 「どうすれば露出につながるか」を、最初から設計して組み立てる
≫第3回 人は「場所」と「できること」をセットで記憶する
≫第4回 首都圏の教育意識の高い30~40歳代の高所得世帯に向けて
≫第6回 ソフト開発と人材育成がポイント
≫第7回 ヒト・モノ・カネのすべてにおいて投資意識を変える
・・・・・・・・・・・・・・・
|第5回 お茶にまつわる体験の提供で高付加価値商品を開発
片桐
もうひとつ、お茶にも可能性を感じています。お茶は中部地域の重要な産業ですが、茶葉の価格は下がって後継者も減っています。耕作放棄地も増え、景観も悪くなっています。そんな悪循環が生まれています。いまのビジネスモデルを続けていたら、将来が厳しいです。
海野
そうですね。
片桐
そもそも、僕自身は、お茶はすごく価値の高いものだと思っています。本来、コーヒーや紅茶と同じ嗜好品じゃないですか。それが、サービスエリアでは紙コップで無料のお茶が飲めたり、飲食店ではサービスとして出されたり…。こんな体験が、お茶の価値を下げてしまっているんです。ありがたくない飲み物になってしまっています。
海野
はい。
片桐
既存のビジネスモデルを新しいモデルに変えて、もう一度お茶をありがたい飲み物に戻してあげることが大事です。そうすれば、単価は絶対にあげられるはずです。
海野
静岡人にとって、お茶は生活の一部。いつでもどこにでも当たり前に存在する飲み物になっています。地元の人ほど、お茶の価値を低くみているかもしれません。
片桐
海外ではグリーンティーが流行っていますし、世界的にお茶のマーケットはすごい勢いで拡大しています。が、そこに静岡のお茶は送り込めていません。産業として強くすることが大事で。じゃあ、いいお茶を作ればいいかというと、必ずしもそれだけじゃないんですよね。
海野
ええ。
片桐
大事なことは、お茶そのものよりも、お茶にまつわる体験です。静岡の中部地区は、お茶と体験がセットになって味わえることが強みです。お茶をうまく活用した観光を作りたいですね。
海野
そこが課題だとはわかっていても、なかなか新しい発想が出てきません。
片桐
「お茶」と「観光」というと、すぐに、茶摘み体験をやらせてしまうんですよね。茶っきり娘の姿をさせて…。でも、そういうことじゃないと思いませんか。たとえば、日本平ホテルのコンセプトは、「風景美術館」です。お茶室は通常、隔離された場所の、閉じられた空間にありますよね。
海野
狭くて暗いイメージです。
日本平ホテル
片桐
そうです。それでは、風景美術館としての茶室とはどういうものか、という視点で考えてみます。富士山と駿河湾を望む雄大な風景の中で、日本の最高の茶を体験できる場所、という新しい茶室の概念を作ります。それから、飲むだけじゃなくて、香りもお茶の大きな魅力ですし、そこに可能性があります。お茶の香りでリラックスできる体験とか。
海野
それはいいですね。
片桐
最初にお話しした軸と並列してお茶があって。圏域全体としては、このふたつで取り組んでいきたいと考えています。そして、先のふたつに収まりきれない5市2町各地域の独自性をうまく出していきたいです。
茶っきり娘の衣装で茶摘み体験。牧之原の茶畑にて
≫続きを読む
タグ :
クリエイターブログ
インタビュー
するが企画観光局
片桐優
Tweet
同じカテゴリー(
45.片桐優さん
)の記事画像
同じカテゴリー(
45.片桐優さん
)の記事
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(7)
(2017-12-06 12:00)
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(6)
(2017-12-05 12:00)
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(4)
(2017-11-30 12:00)
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(3)
(2017-11-29 12:00)
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(2)
(2017-11-28 12:00)
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(1)
(2017-11-27 12:00)
Posted by eしずおかコラム at
2017年12月04日12:00
|
45.片桐優さん
ページ上部へ
45.公益財団法人 するが企画観光局/片桐優氏(5)