今月の物語の主人公は・・・
エディ・タチカワさん
今回登場していただくエディさんとは、実は20代の頃、同じ職場で働いていた時期がありました。ぼくの記憶の中の立川芳正(エディさんの本名)さんは、ダブルのスーツをビシッと着たデキる会社員のイメージだったのですが、〈eしずおかブログ〉の中で再会した彼は立川芳正ではなく、エディ・タチカワ。日焼けした顔と健康体の逞しい救急救命法の講師であり、仕事のかたわらで、波乗りとノルディック・ウォーキングを楽しむブロガーだった、というわけです。〈eしずおかブログ〉のランキングのご常連でもあるエディ・タチカワさんの、ブログにまつわるお話をどうぞ。
◆ブログタイトル「来たよ!いい波」
http://eddie.eshizuoka.jp/
※聞き手は、(株)しずおかオンライン代表/海野尚史です。
※この記事は、全3回のインタビューのうちの3回目です。 ≫1回目を読む
------------------
「ブログは、書き手の人柄を伝える」 後編
-ブログを書き続けて約1年になりますね。何か発見はありますか
エディ/僕は静岡市出身なんですけど、地元には友達がほとんどいなかった。波乗りばっかりやっていたんですけど、高校・大学の友達は随分前に波乗りを卒業してますよね。
幼なじみの友人はいますけど、いつのまにか東京や県外の友達としか親交がなくなってしまった。それがブログを始めてから静岡の友達がわんわん増えて、生活ががらりと変わりました。昨日の富士登山もeしずおかブログつながりですからね。
僕はまわりを引っ張っていくリーダータイプではなかったんです。誰かについて行くタイプ。でも、今回の富士登山もそうですが、ノルディックウォーキングでも、最近ではサーフィンさえも、ブログをはじめてからは、みんなに声をかけて、まわりを巻きこんでいくようになりしました。以前では、考えられないですよ。正確には「自分が声をかけながら、自分も巻き込まれていく」そんな場面が増えました。
-富士登山はエディさんの主催なんですか?
エディ/自分のあたらしいビジネス展開の中で、富士登山で何かできないかと思ってはいたんです。でも、しんどいな、やっぱりやめておこう…と。ところが1回ブログに書いてしまったら、「行きたい!」と手をあげる人がたくさん出てきたんですね。「じゃあ、富士登山に行ってみようか」と。
僕も仕事では行きたくないけど、「みんなと一緒にワイワイ行ったら楽しそうだな」そう思い直して、もう一度ブログで呼びかけ直して、
行きたいという人に「みんなで一緒に行こうよ」「みんなでワリカンで!」って。そうしたら15人も集まってくれました。
-どんな方が参加されたんですか、共通項はありますか?
エディ/今回は人気ブロガーの方が多かったですね。しかも、体育会系の…(笑)。元気な人たちが来てくれました。本当に楽しかったですよ。
-ブログの更新は、どのようにしていますか。
エディ/通常は家のパソコンを使っています。更新は1日1回を基本に、時間が空いた時にさっと書くようにしています。時間は決めていません。ノルディックウォーキングを始めたときは認知させたかったので、そのようなときは、一日に何度も更新したりしますが。アクセスは、あまり気にしていません。
-波乗りの写真がきれいですね。どのように撮っているのですか。
エディ/デジカメの望遠で撮影して、SDカードをケータイに入れて、ケータイからアップしてます。
-ブログを書きはじめたことで、自分自身に変化はありますか。
エディ/本来の僕は、積極的でもないし、リーダー役をやるタイプではないんですね。それが先日は、ノルディック・ウォーキングでビジネスコンテストに応募したり、最近ではeしずおかブロガーさんに自分から声をかけて、みなさんと一緒に富士山に登ったり。なんでやってるの、と聞かれれば「楽しいからやってる」というのが本音です。
-エディさんは広告業に携わった経験もありますよね。広告で情報を発信することと、ブログで発信することに違いはありますか?
エディ/広告は一瞬が勝負になると思うんですね。興味をもった広告を見て「あっ、これいいな!買っちゃおう」みたいな。
一方のブログは、長期戦。今日書いている記事だけではなく、過去記事にも検索エンジンを経由して見に来る人がいる。気になるブログを何度も見にいって「この店主、いいね、惚れたよ!」「会ってみたいな、お店に行ってみようかな」となって足を運ぶ。ブログの一番の強みは、商品やサービス情報を発信できるということよりも、“人柄を伝えられること”だと思います。
-ブログ上で、トラブルや困った経験はありましたか?
エディ/不思議ですが、ブログを1年と少し書き続けていますが、1回も不機嫌になるような書き込みをされたことはないんです。ブログというとすぐに炎上などが話題になりがちですが、本当に一度もない。逆に、自分のブログの内容がたわいもないものばかりだからかな
などと、ふと自嘲気味に思ってしまうことも(笑)。でも、これは参加するブロガー同士の顔が見える地域ブログの特性だと思います。
-これからブログを始める方にアドバイスはありますか?
エディ/自分のお店のことを知っていただくことが大切ですよね。“ブログは長期戦”と思って、とりかかったほうがいい。広告は、出した時に目に見える効果が求められるという点で短期戦ですが、ブログは書き手であるお店の方の人柄に興味や関心をもってもらうことが大切ではないでしょうか。個人の方の場合は、最初から考えすぎずに、何でもいいから記事をアップしてみること。どの記事が人がよろこんでくれるのか、興味をもってもらえるのか、試行錯誤してみることをおすすめします。
それで、読んでくれた方のブログにコメントを入れたり、コメントを書いてくれた人には必ずコメントを返す。ブログ村などのオフ会やイベントに参加すると、驚くほど人の輪が広がります。実際に会ってお話しするとさらに関心が高くなりますし、帰ってからその方のブログを見るようになります。いい人の輪がどんどん広がることに、きっとびっくりしますよ。
-eしずおかブログに対して要望はありますか
エディ/eしずおかブログに限らず、ブログって字が小さいじゃないですか。コミュニティサイトは、もっと大きかったんですね。利用者の年齢によっては、小さな字は抵抗あるんじゃないですか。
-ブログの字は、小さいですか。ぼくも同感です。実は、先週自分のブログの字を大きくしたばかりなんです(笑)。eしずおかブログのサイト全体で基本の文字サイズを大きくしようかな。
エディ/今のままでもいいんじゃないですか、もう慣れちゃいましたから(笑)。
(完)